
袋井市の婚活を応援♪
2018年は結婚する♪を応援!結婚相談所「リング・マリッジ」仲人の岡村です。
箱根駅伝が青山学院の圧勝で終わりました。下馬評ではもう少し苦戦をするかと思いましたが青山は安定した走りをしてライバル校は自滅をした印象でした。流れに乗った学校は上位に食い込み、流れを失った学校は下位に沈みました。婚活にも流れはあります。
青山勝利のカギは選手層の厚さ
青山学院は大崩れする選手が少なくトータルで勝利した印象があります。
これは3位に入った早稲田も同じ感じです。
一方で戦前の予想で上位が期待された神奈川、駒沢はシード権落ちとなりました。
神奈川大学は2区のエース鈴木でトップに立つと予想していました。
ところが区間4位の走りでトップに立てずそのまま3位争いをしていたが5区の大ブレーキがあり、ここで優勝は消えました。
復路も波に乗れず結局13位でフィニッシュ。
駒澤大学も往路13位。復路は強い選手が控えていたのでシードは確実かと思われたが波に乗れず結果12位でフィニッシュ。
一度もシード権争いをすることなく大会は終わりました。
両校ともに言えることは前半でつまずいたことがそのまま流れに乗れず中途半端に終わってしまったように感じます。
何事も流れは大事です。

婚活もスタートダッシュが肝心です。
特に女性は会員登録すると多くの方があなたを見てくれてお見合いの申し込みが届きます。
ここで積極的にお見合いを受けて経験を積んでいく方は経験値もあがり交際~成婚になる方が多いです。
一方、お見合いの申し込みがあっても「タイプじゃない」「年が離れている」「年収が低い」など断る理由を探してお見合いを受けないとスタートダッシュにつまずき数か月後には誰からも申し込みがなくなるパターンに陥ります。
また男性も女性も自分よりも上の履歴の方ばかりにお見合いを申し込んでお見合いすら決まらない方もいます。こういった方もスタートでつまずき、流れに乗れずお見合いすら出来ない状態になります。
ここで仲人のアドバイスを聞ける方はまだ救いはありますが頑固な方は頑なに自分の考えを曲げません。
こういうタイプは残念ながら成婚退会は厳しくなります。
流れに乗るためにはコーチ(仲人)のアドバイスを聞き、練習(自分磨き)をして本番(お見合い)に備える。
結果を出すために仲人を上手に使ってください。
いままで一人でやってきてダメだったのに仲人に頼らないのはもったいないです。
当会では質問があればできるだけの回答はします。
しかし質問もなく、お見合いも受諾しなければ基本放置です。
仲人とコミュニケーションを取りながら成婚を目指しましょう。
今日も素敵な一日を♪
りん☆まり