日本仲人協会かけがわ中央支部
結婚相談所「リング・マリッジ」です。
昨日は早起きして1時間程トイレ掃除をやりました。
風水的にもトイレ掃除は大事です。

最近トイレ掃除をサボっていました。
これではダメだ!と思い出勤前の時間を使ってトイレ掃除をしました。
給水タンクから便器、床までホコリや汚れを綺麗にしました。
朝から気持ちいい~♪
窓を開けて空気を入れ替えて気分リフレッシュ!!
トイレ掃除してみましょう♪きっと良い運気が舞い込んできますよ(*^_^*)
今日も素敵な一日を♪
【参考にしてください】
女性の美学より引用
【トイレのNGポイント】悪い気が発生しやすいトイレとは
トイレは、家の中で一番汚れやすく悪い気も発生しやすい場所です。
その場所をさらに悪くしてしまうNGポイントをご紹介します。
- 便器が汚れている
- 便座カバーが汚れている
- 床や壁が汚れている
- 蓋が開けっ放し
- 臭う
- 窓がない
- 開運アイテム・好きなものを置く
- トイレで長居をする
便器やマット、壁や床の汚れは目に見えなくても、使うたびに確実に汚れていきます。目立った汚れがないからといって、掃除を怠ってはいけません。その汚れから悪い気がどんどん発生してきます。
便座のふたを開けっぱなしにしていると、その悪い気でトイレの中がいっぱいになってしまいます。汚れだけでなく換気にも気を配らなくてはいけません。匂いがこもらないように、トイレの窓は開けっぱなしでちょうどいいくらいです。
しかし、トイレに窓がないと換気がスムーズに行われないため、臭いも悪い気もこもりやすくなってしまいます。