おはようございます。仲人の岡村です。
先日のブログで「婚活はインプットしてアウトプットしよう」とお伝えしました。
今日はその続きです。「アウトプット」した結果を『フィードバック』しましょう!!
では婚活における『フィードバック』とは??

婚活フィードバック
そもそもフィードバックとは?
コンピューターシステムではおなじみの言葉ですが、フィードバックとは「アウトプット」の結果を「インプット」側に還元してシステム全体の調整を図ることです。
ん??どういうこと?難しいよ・・・と思うかもしれませんね。
ざっくり言うと「フィードバック」=「反省」だと思ってください。
自己成長にフィードバックは不可欠

『フィードバック』には「反省」のほかに「見直し」「改善」「微調整」「方向修正」「原因究明」などもあげられます。
こうして「フィードバック」することで自己成長を促してハッピーな成婚が近づいてくるわけです。
たとえば、お見合いをして結果は相手から「お断り」のお返事だったとします。
「フィードバック」できる方はお断りされた理由をしっかり考えます。そして「お断り」の原因を追究して次に同じ過ちを繰り返さないように対策します。
しかし「フィードバック」出来ない方は自分は悪くない!さあ次!次!と考えてしまいます。
これでは次にお見合いをしても失敗します。そしてお見合い連敗!退会します・・・と諦めてしまいます。
自己成長にフィードバックは重要
- なぜうまくいった?
- なぜ失敗した?
- 次になにをする?
成功したときも、失敗したときも、その『理由』を考えてみてください。そこが成婚への近道です。
どうでしたか今日のブログ?
仕事も同じで「フィードバック」しなくては業務改善はせず業績は落ちていく一方です。
だから最近仕事の現場でも「PDCA」なんて言葉も使われるようになりました。これも「フィードバック」と同じことです。
さあ今日からさっそく「フィードバック」してみましょう。なにごともすぐ実践することが大事です。
そんな頑張る方を当会は応援します。
結婚相談は下記から
☎:090-4197-0212

いよいよ明日はしずおか市町対抗駅伝
私も掛川市のスタッフとして選手団と一緒に帯同します。
上位入賞目指してがんばります!!掛川市の応援よろしくお願い致します。