おはようございます。結婚相談所リング・マリッジ 代表の岡村です。
結婚相談所の仲人(アドバイザー)は近年 男性が増えてきています。私も男性仲人です。
昔は「世話好きのおばちゃん」=仲人 といったイメージでしたが最近は男性仲人や20代女性仲人も活躍しています。

仲人選びのコツ
婚活をスタートするにあたり仲人(アドバイザー)選びも重要なことです。
相性の良い仲人に恵まれれば二人三脚で成婚までサポートしてもらえます。
そこで私なりに良い仲人とはどんな人か考察してみました。
1.結婚している仲人を選ぶ
これは絶対外せない条件だと思います。
結婚している仲人は結婚生活の先輩です。仲人の実体験も参考になるはず。
逆に結婚していない仲人はどんなに結婚生活を熱く語っても説得力ありません。
(例)車を買いにディーラーへ行ってセールスマンがその車を買って乗っているという話を聞くと安心できますが、運転したことがなくカタログ数値だけで営業をされると不安になります。
大手の結婚情報サービス会社は20代の独身女性がアドバイザーをしています。
人生経験も少なく、結婚もしていないアドバイザーさんにお世話されてもシステマチックになるだけです。
2.恋愛経験豊富な仲人を選ぶ
モテた経験や恋愛経験の少ない仲人にお世話になるのは不安ですよね。
お見合いや交際をしていく中で恋愛経験が豊富な仲人から授かるアドバイスは頼りになります。
仲人へ過去にどんな恋愛体験をしてきたか聞いてみるのも良いかもしれませんね。
3.婚活経験のある仲人を選ぶ
仲人本人に婚活経験があるとその経験が会員の活動に活かされます。
「お見合いをした事のある仲人」
「結婚相談所で活動した事のある仲人」
「婚活パーティーに参加した事のある仲人」
そんな経験値の高い仲人は頼りになります。
4.センスの良い仲人を選ぶ
婚活は見た目が大事と言われていますが、仲人の見た目も大事です。
仲人が小汚い服装や髪型で面談にきたら「この人で大丈夫かな?」と思いますよね。
自分は汚くて会員には「身なりはしっかりしろ!」では説得力ありません。
仲人さんの見た目も気にしてみてください。

当会はスタッフ含めて全員既婚者です。
いろいろ経験をしてきた仲人だから本音で相談に応じます。
だから時には厳しいことを言って結婚希望者に「気付き」を促すことも。
当会にお願いしたい!!と感じたらまずはご連絡ください。
お会いしてお話を伺います。
☎:090-4197-0212
今日も素敵な一日を♪
結婚相談所リング・マリッジ
代表 岡村正憲